最高級オイルクレンジング、shuuemuraアルティム8∞スブリムビューティクレンジングオイル(以下アルティム8と記載します)。
2017年のMAQUIA、VOCE、美的のベストコスメ受賞、@cosmeのオイルクレンジングランキングでは2位と、大人気のクレンジングオイルです。
150mlで4400円と少し高めですが、人気の衰えない実力派クレンジングなんです。

というわけでこんにちは!この記事を書いているnonです!たくさんの賞を受賞しているshuuemuraのクレンジングオイル。高いけど相当いいんだろうなーとは思っていても、やっぱり高くて買えない(笑)そんな人は私だけではないはず!!
そこで今回は、実際にshuuemuraアルティム8を試してみました!
このページを見れば、shuuemuraアルティム8のことが全てわかる!という内容になっているので、参考にしてくださいね。
では、いってみましょう!
shuuemuraアルティム8のレビュー結論
では、早速レビューしていきます!
1回の使用量は3〜4プッシュです。
お花のような高級感のある香りで癒されます。
濡れた手でも使えますが、しっかりメイクを落としたいひとは乾いた手がおすすめです。
shuuemuraアルティム8を使ってみた効果ですが、
洗い上がりがつっぱらず、しっかりと保湿もされていました。
少量でもメイクが落ちたので、意外とコスパがいいこともわかりましたよ!
きちんとメイクが落ちるのにお肌への優しさも感じられるオイルで、人気の理由がわかりました。
肌に自然になじむオイルを配合しているので、乾燥肌や敏感肌のひとでもうるおいを奪いすぎることなく使用することができますよ。
メイク落ち:すごく良い
使用感:お花のような香りで癒される・伸びの良いオイル
肌への効果:しっとりと保湿される
わかりやすく☆で表してみると・・・
総合評価 4.6
メイク落ち ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
ぬるつきのなさ ★★★★
つっぱりのなさ ★★★★★
香り ★★★★
こんな感じです!
オイルなのでしっかり流さないと少しぬるっとしてしまうところと、香りに好き嫌いがあるかなー?と思いました。
でも、メイク落ちも使いやすさもパーフェクトです!!
正直1プッシュでも十分メイクが落ちたので、全然減らなかったです(笑)
コスパいいなーと感じました!
使用感をふまえて、どんな人におすすめかまとめてみました。
おすすめなひと:乾燥肌・しっとり洗い上げたいひと
おすすめでないひと:脂性肌・ニキビ肌・さっぱり洗い上げたいひと
乾燥肌の人には特におすすめですよ!
では、ここからshuuemuraアルティム8について、もっと詳しくみていきましょう。
- 成分と特徴
- 正しい使い方
- 購入方法
の順でお伝えしていきます。
買う前に絶対に知っておいて欲しい!ということだけをお伝えしますので、是非参考にしてください!
それではいってみましょう!
成分と特徴
大人気のデパコスクレンジング、shuuemuraのアルティム8。
全成分と3つの特徴をお伝えしていきます。
全成分
トウモロコシ胚芽油,パルミチン酸エチルヘキシル トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル,ミリスチン酸イソプロピル ジオレイン酸ポリグリセリル-10 ジカプリン酸ポリグリヤリル-6 オレイン酸ポリグリセリル-2 メドウフォーム油 フェノキシエタノール リナロール スクワラン ツバキ種子油 ホホバ種子油 ラウロイルサルコシンイソブロピル サフラワー油 ジカプリリルエーテル 炭酸ジカプリリル トコフェロール ゲラニオール ダイス油 クエン酸ステアリン酸グリセリル シア脂 リン脂質 オタネニンジン根エキス ダイサンチクエキス クエン酸 香料
トウモロコシ胚芽油・・・お肌の酸化を防ぐ、抗酸化性のオイル。お肌に必要なものは残しつつ、やさしく洗いあげることができます。
【特徴1】カシミヤ肌に導くしなやかなオイル
高い美容効果があるオレイン酸を豊富に含んだ、日本つばきカメリアオイルを配合。
お肌に自然になじむので、なめらかで心地よい洗い上がりを実現しました。
発売以来愛される、shuuemuraのベストセラークレンジングです。
【特徴2】8つの植物オイル配合で至福のテクスチャー
シア脂、サフラワー油、スクワラン、ホホバ種子油、トウモロコシ胚芽油、ツバキ種子油、オタネニンジン根エキス、ダイサンチクエキスの8つの植物オイルを配合。
するっとメイクを落としつつ、しっかりとお肌の保湿感をキープするように考えられています。
自然由来成分98%で、うるおいと透明感を感じる洗い上がりになっています。
【特徴3】濡れた手・まつ毛エクステOK!利便性UP
shuuemuraアルティム8は、濡れた手・マツエクOKととっても便利なクレンジングです。
マツエクをしているけど、オイルが使いたいと思っていたひとや、お風呂でメイクを落としたいひとにぴったりですよ。
オイルでするんとメイクを落とすので、クレンジングの時間が短くなり、お肌にも良いですね!
オイルは肌に悪い?
オイルは肌に悪そうだから、、、と避けてきたひともいると思います。
でも実は、クレンジングオイルは使われているオイルの種類によって、お肌への負担も変わってくるんです。
shuuemuraのアルティム8は、お肌に優しいオイルでできているので、むしろ乾燥やつっぱりも防ぐことができ、お肌にうるおいを与えてくれます。
今までオイルを避けてきたひともきっと納得する、おすすめクレンジングオイルですよ。
ニキビの原因になる?
shuuemuraアルティム8は、お肌をやわらかくしたり保護したりする、良質なオイルからできています。
ただし、しっかりと洗い流さないとお肌にオイルが残ってしまい、ニキビの原因になってしまうことがあります。
脂性肌のひとやニキビ肌のひとには合わないかもしれませんので、サンプルなどで試してからの購入をおすすめします。
正しい使い方
では、shuuemuraアルティム8の使い方をみていきましょう。
メイクとなじませたあと、少量のお湯をたして乳化するのがポイントです。
こうすることで、オイルをしっかりと洗い流すことができますよ。
マツエクOK?
OKです!
一般的なグルー(シアノアクリレート系の成分)を使用している場合、使うことができますよ!
こんな感じでメイクを落としてくださいね!
ダブル洗顔は必要?
不要です!
shuuemuraアルティム8は、クレンジングと洗顔が同時にできます。
メイクとオイルをなじませたあと、しっかりと乳化してから洗い流すのがポイントですよ。
お得な購入方法
shuuemuraアルティム8の購入で1番おすすめなのは、店舗か公式サイトです。
通販サイトでも購入できますが、それぞれおすすめ度をお伝えします。
楽天・・・【おすすめ度◯】
楽天では送料込みの最安値が3,736円(調査日時点)と店舗や公式サイトより1,000円ほど安くなります。
とにかく安く手に入れたい!というひとにはおすすめですが、並行輸入品が多いので注意が必要です。
安心して購入したい場合は、店舗や公式サイトでの購入をおすすめします。
Amazon・・・【おすすめ度◯】
Amazonでは、配送料無料で4,000円が最安値でした。
こちらも並行輸入品ですので、返品やアフターサービスのことを考えると店舗か公式サイトでの購入をおすすめします。
公式サイト・・・【おすすめ度◎】
shuuemuraの公式サイトからの購入だと、商品1点購入につき好きなサンプルが2点もらえます。
また、店舗と共通のポイントも貯められるので、お得に購入することができますよ。
お近くに店舗がないひとは公式サイトからの購入をおすすめします。
ちなみに8,000円以上の購入で送料無料になるので、コスメなどと一緒に購入するといいかもしれません。
店舗・・・【おすすめ度◎】
お近くに店舗がある場合は、是非行ってみてください。
実際のオイルの感触や香りなどチェックしてから購入できますよ。
>>店舗検索
オイルの種類の違い
ちなみに、shuuemuraのクレンジングオイルには7種類あります。
1番人気はアルティム8ですが、お悩みに合わせて選んでくださいね。
150mlと450mlどっちがお得?
shuuemuraアルティム8には150mlと450mlがあります。
150mlが4400円、450mlが11500円です。
450mlのほうが、1700円お得に購入することができますよ。
まとめ
いかがでしたか?
shuuemuraアルティム8は乾燥肌のひとにぴったりな、うるおいを残しつつ洗いあげるクレンジングオイルです。
今回のレビューでは、洗い上がりの保湿感だけでなく、毛穴への効果も期待できることがわかりました。
ベストセラーのクレンジングオイルでカシミヤ肌を目指してくださいね!
<お問い合わせ>
shuuemuraアルティム8についての疑問・不安があれば公式サイトのFAQをご覧ください。
問い合わせも可能です。
0570-783016(月〜金曜日9~18時)
コメント
[…] 公式サイトはこちら 詳細ページはこちら […]
[…] 公式サイトはこちら 詳細ページはこちら […]