価格/内容量 | 3000円+税/130g 1500円/トライアル |
「与えることより引き出す」をテーマにした、シェルクルールのベーシッククリーム。
発売から30年たった今もたくさんの人に支持され、2017年の@cosmestoreベストヒット賞第3位の受賞歴もある実力派です。
お風呂の中でパックもでき、マッサージクリームとしても使えちゃう便利なクレンジングなんです。

というわけでこんにちは!この記事を書いているnonです!発売から30年たっても愛され続けているクレンジング・・・めちゃめちゃ気になる!!しかもパックもできるなんてどういうこと!?
なんて気になった人はわたしだけではないはず。
そこで今回は、シェルクルールのベーシッククリームについて徹底的に調べてみました。
このページを見ればベーシッククリームについて全てわかる!という内容にしていますので、是非参考にしてくださいね。
ベーシッククリームのレビュー
では、早速レビューしていきましょう。
1回の使用量はこのくらい。
4〜5センチくらいを手にとってください。
爽やかで甘い香りがします。
お肌に乗せるとクリームがとろけてオイルのようになりますよ。
天然オイルが中心となった低刺激性の成分でできているので、乾燥肌や敏感肌のひとにもおすすめです。
お肌本来のチカラを引き出すために開発された化粧品なので、だれでも安心して使うことができますよ!
メイク落ち:少し悪い
使用感:伸びが良く香りも良いクリーム
肌への効果:しっとりなめらかな肌になる
使い心地はこんな感じ。
わかりやすく★であらわしてみると、
総合評価 4.2
メイク落ち ★★★★
使いやすさ ★★★★
ぬるつきのなさ ★★★★
つっぱりのなさ ★★★★★
香り ★★★
すごくお肌には優しかったんですが、やっぱりメイク落ちはクリームなので少し悪いかな。
でもパックができたり、お肌の調子が悪くても刺激なく使えるのは嬉しいポイントです!
さすが30年愛され続けているクレンジング!安心して使うことができます。
メイクを落とす!というよりは、お肌の調子を良くするためのクレンジングかな?という風に感じました。
もっとお肌の調子を良くしたい!もっと綺麗な肌になりたい!
というひとにおすすめなワンランク上のクレンジングだと思います。
パックもできるため、じっくりとお肌をいたわることが出来ますよ。
また、トライアルセットが1500円で買えるのもお肌が敏感な人にとっては嬉しいですね。
おすすめなひと:肌トラブルに悩んでいるひと・乾燥肌・敏感肌
おすすめでないひと:メイクが濃いめのひと
では、ここからはシェルクルールのベーシッククリームをさらに詳しく見ていきます。
- 成分と特徴
- 正しい使用方法
- 1番お得な買い方
の順番で紹介していきます。
選ぶうえで絶対に知っておいて欲しい!という情報をわかりやすく載せていますので、是非参考にしてくださいね。
成分と3つの特徴
スペシャルケアができるシェルクルールのベーシッククリーム。
成分と3つの特長をお伝えしていきます。
全成分
水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オレフィンオリゴマー、スクワラン、BG、PEG-20ソルビットミツロウ、ステアリン酸、テトラオイレン酸ソルベス-60、ベヘネス-20、ステアリン酸グリセリル(SE)、ベヘニルアルコール、オリーブ油、パルミチン酸セチル、ジメチコン、カルボマー、アルギニン、グリチルリチン酸2K、トコフェロール、ジカプリル酸ピリドキシン、ビフィズス菌発酵エキス、シャクヤク根エキス、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、香料
素肌美へ導くビフィズス菌由来成分配合
紫外線による乾燥などの外的刺激から肌を守り、肌が本来持つ「肌を健やかに保つチカラ」をサポートします。
ビフィズス菌由来のバイオ・セルという肌を整える成分が配合されており、素肌美に導きます。
トラブル肌のためのナチュレポウシリーズ
シェルクルールの化粧品の中でも、トラブル肌に対応するために作られたナチュレポウシリーズ。
ベーシッククリームは、乾燥肌やキメの乱れなどのお肌の不調に悩む女性のために開発されました。
肌になるべく負担にならないよう、良質な天然オイル「スクワラン」を配合し、皮脂やメイクをしっかりと落としながら、しっとりなめらかな柔肌へと導きます。
お風呂でパックもできるクレンジングクリーム
クレンジングなのにパック!?と意外に思ったひとも多いんじゃないでしょうか。
メイクとなじませたあと、お風呂につかることでパックの効果も発揮します。
お肌にやさしい成分で作られたクリームなので負担も少なく、毎日のクレンジングタイムをスペシャルケアの時間に変えてくれます。
毛穴もスッキリして、もちもちお肌になれるおすすめのクレンジングクリームです。
正しい使い方
では、ベーシッククリーム の使い方をみていきましょう。
汚れが浮き上がってくると、クリームが透明になってくるので、それまでしっかりとなじませてくださいね。
公式サイトにも使い方が詳しく載っているので、参考にしてみてくださいね!
マツエクでも使える?
使えます!
一般的なグルー(シアノアクリレート系の成分)であれば使えます。
ただし、目元をこするのはマツエクが取れやすくなる原因となりますので、まぶたの上から下になでるようにメイクを落としてくださいね。
こんな感じでやさしくオフしてくださいね!
販売店舗と最安値
ベーシッククリーム が1番お得なのは公式サイトです。
楽天や@cosmestoreも見てみましたが、定価での販売でした。
それぞれ以下のような販売状況です。
販売店舗
@cosmestoreや薬局での取り扱いはありますが、定価での販売となります。
店舗も限られていますので、一度確認してみてくださいね!
>> 取扱店舗検索
楽天・Amazon
楽天、Amazonでも購入可能ですが、定価で送料がかかります。
初めて使うなら、トライアルセットでお得にお試しするのがおすすめですよ!
公式通販
公式サイトからだと、シェルクルールのラインが一式入ったトライアルセットが1,500円で購入できます。
- ベーシッククリーム
- 洗顔
- 化粧水
- クリーム
の4種類が1週間分入っているので、初めてシェルクルールを使うひとには1番お得でおすすめですよ!
まとめ
いかがですか?
ニキビ・毛穴・敏感肌・乾燥肌など肌トラブルに悩むひとに、ベーシッククリームはおすすめです。
今回のレビューでは、メイク落ちは少し物足りなかったですが、クレンジング後のうるおい効果は抜群ということがわかりました。
お肌をいたわりながら、メイクを落とすのにぴったりです。
毎日のクレンジングで、肌本来の美しさを取り戻しましょう!
コメント
[…] 公式サイトはこちら 詳細ページはこちら […]
[…] 公式サイトはこちら 詳細ページはこちら […]
[…] 公式サイトはこちら 詳細ページはこちら […]